どうも、石田健太郎です。
今回はASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)について解説していきます。
アフィリエイトをするためには
ASPに登録する必要があります。
ASPはたくさんありますので、
代表的なASPも紹介していきます。
目次
ASPとは
ASPはアフィリエイト・サービス・プロバイダーの略です。
ASPはアフィリエイトで使用するための広告が
まとめられたものです。
商品を宣伝してほしい広告主はASPに広告を登録して、
商品を紹介したいアフィリエイターは
ASPから広告を見つけてアフィリエイトを行います。
代表的なASP
ASPは多種多様なものがあり、
ASPごとに扱っている商品違ったりと
それぞれ特色があります。
たくさんのASPを試してみて
あなたに合ったASPを見つけて
アフィリエイトをして頂きたいですが、
それはかなり大変なことなので
今回は代表的なASPをご紹介します。
情報商材系ASP
infotop(インフォトップ)
情報商材を扱っているASPといえばinfotopです。
情報商材系ASPはinfotopだけチェックしておけば充分です。
もし、まだ登録していないのであれば
必ず登録しておいてください。
物販系ASP
A8.net(エーハチドットネット)
A8.netは物販系ASPの中では最も有名なASPです。
幅広いジャンルの商品、数多くの広告を取り扱っています。
使用することが多いASPになると思いますので、
必ず登録しておきましょう
Link-A(リンクエー)
Link-AはA8.netと同様物販系ASPです。
特に健康系、美容系に力を入れているASPです。
物販以外にも
- 電子書籍系
- 不動産系
- 出会い系
- 買い取りサイト
- アダルト
- 転職サイト
が強いASPです。
まとめ
ASPには今回紹介した以外にも
たくさんのASPがありますが、
最初の頃はこれだけでも充分です。
徐々に慣れてきたら、
他のASPを使ってみて
あなたに合うASPを探していきましょう。
今後も良いASPが見つかったら
随時追加していきますのでぜひ参考にして下さいね。
