どうも、石田健太郎です。
今回は、クラウドソーシングサイトのクラウドワークスについてお話します。
クラウドワークとは
クラウドワークスは、
日本最大級のクラウドソーシングサイトです。
クラウドワークス
https://crowdworks.jp/
作業を依頼する人と作業を受ける人の間に
クラウドワークスが入っていくれるので
仕事のマッチング、作業の遂行、報酬の支払いがスムーズに行えます。
クラウドワークスは一部有料オプションはありますが、
基本的に無料で作業の依頼を出せます。
クラウドワークスでは、
- ホームページ作成
- アプリ開発
- ロゴ作成
- 記事作成
- データ入力
- 翻訳
等、幅広い作業を依頼することが出来ます。
クラウドワークスの登録方法
クラウドワークスの登録方法はこちらからどうぞ。
https://ishidakentaro.com/document/how_to_use_crowdworks.pdf
クラウドワークスで依頼する作業
僕がクラウドワークスで見つけた人に依頼している作業は
アフィリエイトサイト用の記事作成
です。
「記事って自分で作らなきゃ上手くいかないでしょ! 」
って思うかもしれませんが、
書き方のコツを教えてあげれば
僕がやらなくても稼げる記事を書くことは可能です。
僕はあまり文章を書くのが得意ではありません。
そのため、
得意な方に代わりにやってもらっています。
やはり、
自分が好きなこと、得意なことは自分でやって
自分が苦手なこと、嫌いなことは得意な方にお願いすれば
僕はやりたいことだけやればいいのでかなり楽ですね。
外注を上手く利用するコツは
外注を育てることです。
人は誰しも、
はじめからなんでも出来る訳ではありません。
だから、
少しずつスキルを身につけて
少しずつ良いものを作ってもらえるように
なってもらっています。
長期的な視点を持つと、
育てるという手間も僕の利益になりますし
ライティングのスキルが身につき、
今後の仕事に良い影響があるので
外注にも利益がありWin-Winの関係になりますね。
まとめ
クラウドワークスは初心者でも使いやすいクラウドソーシングサイトです。
クラウドソーシングは他にもたくさんありますが、
クラウドワークスだけでも充分ですね。
他のクラウドソーシングルを使ってみたいのであれば、
まずクラウドワークスを使ってみて
それから他のクラウドソーシングサイトを使ってみれば良いと思います。
まずは登録して使ってみましょう。
