どうも、石田健太郎です。
今回は、メルマガ読者のスクリーニングついてお話します。
無駄なものは無くしていく
メルマガに限らず、
ビジネスにおいては無駄なものを
無くしていくことは重要です。
あなたの時間や労力は有限で
限られた範囲で
最大のパフォーマンスを
発揮しないといけません。
だから、
無駄なものに時間や労力を
割いてはダメなんです。
時間やお金が自由に使えるならまだしも、
会社員やアルバイトのように
- 金銭的
- 時間的
に不自由であるなら
尚更、無駄を無くさないといけません。
では、
メルマガにおいての無駄って何でしょう?
それは、
あなたが付き合いたくないと思う読者です。
「お客様は神様です。」
なんて言葉がありますが、
この言葉のようにメルマガ読者を
神様のように思ってはダメです。
もちろん、
メルマガをわざわざ読んでもらえるのは嬉しいことです。
でも、
読者の中には、
- あなたのことを批判する人
- 全く行動しない人
- メールすら届かない人
- 登録名がふざけた人
等
あんまり付き合いたくない人もいます。
こういった人を大事にしても
あんまり意味がありません。
メルマガを発信しても楽しくないですし、
収益にも繋がりません。
こういった
あんまり付き合いたくないと思う人は
思い切って排除してしまった方が良いです。
メルマガ読者のスクリーニング
スクリーニングというのは、
篩い分けのことです。
- あなたの価値観に合う人
- あなたが好きな人
- あなたが興味がある人
等だけを
スクリーニング(篩い分け)しましょう。
付き合いたくない人は
ガンガンブラックリスト入りさせて
視界に入らないようにしましょう。
そうすると、
あなたのストレスはかなり軽減しますし
無駄に嫌な読者に時間や労力を
使わなくても良くなります。
あなたが好きな人とだけ関わり
あなたが嫌いな人は関わらない。
これだけで
ビジネスが大きく変わりますよ。
まとめ
メルマガ読者をスクリーニングすることで
あなたは、あなたが好きな人とだけ
付き合っていくことが出来ます。
あなたが嫌いな人や苦手な人等は
ドンドン排除していくことで
ストレスも無くなっていきますし
ビジネスも上手くいくようになります。
メルマガで言えば、
ファン度の高い読者だけが残るので
より濃い発信が出来て
そこから収益にも繋げることが出来ますよ。
