どうも、石田健太郎です。
今回は、PPC広告についてお話します。
PPC広告とは
PPC広告については
PPCアフィリエイトで解説しています。
こちらをご覧下さい。
PPC広告はGoogleやYahoo!といった
大手検索エンジンに出稿することが
個人でも出来てしまいます。
そのため、
PPC広告から
あなたのメルマガに登録するためのLPにアクセスを流し、
リストを取ることが出来ます。
広告は費用がかかりますが、
その分、上手に活用すれば効果は絶大です。
広告は楽そうなイメージがあるかもしれませんが、
テキトーに広告を出しても決して上手くいきません。
ですが、
地道なリサーチを重ねることで
反応率の高い広告を出すことが出来ます。
PPC広告のコツ
PPC広告を使うと上で重要になるのが、
- 広告のキーワード選定
- メルマガ登録のLP
の2つです。
それぞれ詳しく解説します。
広告のキーワード選定
PPC広告には反応があるキーワードと反応が少ないキーワードがあります。
反応があるキーワードはあなた以外の人も
目をつけていることが多いので、
まだみんなが見つけていないキーワードを探し出し
いち早く広告を打つことがポイントになります。
そのため、
日々リサーチが必要になります。
もちろんどれだけ反応があっても
誘導先のページに無関係なキーワードでは意味がありませんので
関連するキーワードで反応があるものということが重要です。
メルマガ登録のLP
LP(ランディングページ)の役割は
メールアドレスを登録してもらうことです。
つまり、
どれだけ登録をしてもらえるか、
成約率が重要になります。
成約率が高いLPはどうやって作ればよいのかというと
とにかくテストです。
まずはLPを作ってみて
LPにアクセスを流して反応を確認。
そして、
少しずつ手直しをしながら
最適なものを試行錯誤して作っていくことです。
- キャッチコピー
- LPのデザイン
- メルマガ登録したら貰えるプレゼント
は特に重要な要素になるので
魅力的なものを用意しましょう。
まとめ
PPC広告を使って集客するコツは
とにかく地道にリサーチをして
最適なキーワードを見つけて
とにかくテストを重ねて
最適なLPにしていくことです。
PPC広告に限らず、
広告は最初から全てが上手くいくことはありません。
トライ&エラーを繰り返して
少しずつ精度を上げていくことが重要です。
地道な作業の先に
広告費を投入すれば安定して稼げる状態が待っていますよ。
